2023.12

 

皆さんこんにちは。

今年最後のブログ・作品カード紹介になりました。

 

年賀状の1日クラスもこの時期で終わりです。

参加される方が少しずつ少なくなってきている感じです。

「手書き」が「面倒・時間とお金の無駄・・」と敬遠されてきているのでしょう。

「年賀状仕舞い」という新しい言葉も生まれています。

無理に義理で出す必要はないと思いますが、

年に1度「元気かしら・・元気で生きてるわ」のお便りでも構わないと思いますがね。。。。

 

最近は小学校の中学年からタブレットを使っての授業が行われているとの事。

この年代の頃にはコンパスで円を描く学習をするそうです。

でも、タブレットを使えばいとも簡単に曲線も円も描けます。

コンパスで円を描くのも結構コツが入りますし、手書きで真っ直ぐな線・曲線を描くのも、ましてや円を描くのも大変です。

 

子供も大人もそうでしょうが・・線や円をよろよろ引いたり、起点に戻れなかったり・で、リアルな線や円が感覚として(身体的に)わかってくるのではないでしょうか。

タブレットの教育を否定するわけではないのですが、「手作業」をすっ飛ばす

のは実体験や身体的理解が軽んじられるようで、不安です。

 

手書きの年賀状も効率が悪いですが・・その効率の悪い事をわざわざやるところに「豊かさ」があるのだ・・と思います。

年の最後に偉そうな事を言っております。

 

 

 

 

では、今年最後のカードサンプルを紹介します。

 

カードは、通常のカードより6センチほど長い大判カードで画仙紙です。

(84円切ってを貼って出します。)

 

まず、大ぶりの筆で「赤・ピンク」で椿の花びらを描き、

緑・青・薄墨で葉っぱを描き、金や黄色で「しべ」を描きます。

文字は濃い墨・薄墨で書き入れます。

「寒中のお伺い」は1月7日以降から立春前までにお出ししましょう。

 

 

 

 

 

 

 

もう1枚は英字のデザイン書「Peace」です。

 

メタリックグリーンと墨を合わせて書き、

赤のアクセントと金の輪っかを入れました。

 

簡単に平和が訪れるとは思いませんが・・

少しでも少しでも「Peace」に近づくことを祈ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

ではでは皆様・・今年も「さとだてゆめこ」のブログにお付き合い頂き、

ありがとうございました。

来年も月に1回ではありますが不肖さとだてのブログ・作品をお届けいたします

ゆえ、お付き合いくださいませ。

 

良いお年をお迎えくださいませ。

あっ、そうそう・・さとだての年末の四文字熟語は

「怒髪衝天」・・永田町に向けてね。

 

   さとだてゆめこ