2015.3

 

そろそろツクシやハコベが顔を出す季節となりましたね。




子供の頃はツクシの頭をほぐしてままごとのご飯にしたり、ハコベをおかずに見立て

たりしてあそびました。(全く、お金のかからない遊びです。)


もう少したつと小川に蛙の卵(ぎゃらご・・と岩手ではいいましたが・・)をバケツ

一杯取ってきて

蛙になるまで毎日覗き、蛙になったら小川に返す・・とこれまた全くお金のかからな

い事で楽しんでいました。




さて、今回のカードは「ツクシ」です。


新個体を生みだす胞子茎が「ツクシ」で成長を支える栄養茎が「スギナ」だそうで

す。


「土筆」は和製漢字で、漢字のルーツ中国では「筆頭菜」(ひっとうさい)と書きま

す。


はかま・・と呼ばれるかっぱの頭をさかさまにしたみたいな所を取り除き「お浸し」

にして食べられますが・・


感動的に美味しい・・という感じではなかったです。


民間療法では「花粉症」を抑制する・・との説もあります。




カードの仕立て方です。


先ず、太目の筆でしんなりと上下に土筆を連想させる色ラインを入れます。


乾いたら、「おしゃれ文字」の要領で「筆頭彩・土筆・つくし」と書きいれます。


同じ筆ですが、各数の多い文字の時は筆を少し持ち上げ気味にかくといいですね。


土筆の可愛いイメージで「土筆・つくし」は太目で丸めに書きましょう。


乾いたら、筆の後ろ頭や割り箸を少し丸めに削った物で春らしいポチポチを入れま

す。


胞子を連想させるように空気に浮かんでいるようにポチポチ押しましょう。


今回のカードは「おしゃれに・・」より「かわいく・・」です。




上手にできても、いまいち・な感じでも、お友達やお知り合いに出しましょう。


「春のお伺い・・」ですね。







ではでは、桜ももうすぐやってきます。


5月の連休も待っています。


ウキウキする季節の到来ですが「お金と身体」に気をつけてください。




今度は4月の中旬にお便りします。




  さとだて